• 2018.1.9

    節分豆は栄養の宝庫!歳の数だけなんてもったいない効果!?ダイエットから集中力UPまで

最近は恵方巻きに人気が押されがちですが、みなさん節分の日は豆まきもきちんとしていますか?

実はあの豆は福を呼ぶだけでなく、健康や美容にも底知れぬ力を持っているんです!

年の数だけ食べて、残りはキッチンにほったらかし…はもったいないですよ!!

今回は節分の豆についてとことんご紹介したいと思います♪

節分に使う豆って?

実は「豆」と一言でいっても地方によって違いがあり、北海道・東北・信越や九州の一部ではなんと落花生を使います。

それ以外の地域は全国的に煎り大豆を使用します。

使用する豆は、お祓いを行った炒った大豆(炒り豆)である。豆を神棚に供えてから撒く地方もある。炒り豆を使用するのは、旧年の厄災を負って払い捨てられるものであるため、撒いた豆から芽が出ては不都合であったためであるという。北海道・東北・北陸・南九州の家庭では 落花生を撒き、寺社や地域によっては餅や菓子、みかん等を投げる場合もあるが、これは「落花生は大豆より拾い易く地面に落ちても実が汚れない」という合理性から独自の豆撒きとなった。
Wikipedia-節分 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%80%E5%88%86

たしかに東京のスーパーで、節分シーズンに売ってる「福豆」を見てみると原材料は「大豆」になっていますが、みなさんの地域ではどうでしょうか?

落花生(ピーナッツ)と大豆はまったく異なる植物ですよね!
今回ご紹介するのは「煎り豆(大豆)」の方です。

節分の豆は栄養の宝庫!その健康効果とは

節分豆の原料である大豆は、植物の中では唯一肉に匹敵するだけのタンパク質を含有
する
ことから、「畑の肉」と呼ばれています。その他にも体の基礎づくりに必須なビタミンミネラル、アミノ酸も多く含みます。

 大豆の効果
・コレステロール値を下げる
・骨の健康維持
・脳の働きを活性化
・集中力UP
・たくましい体を作る
・女子力UP
・更年期障害の症状改善



老若男女問わずうれしい効果をもっていることがわかりますね!

大豆の栄養素も1つずつ見てみましょう。

良質なたんぱく質とアミノ酸


大豆は必須アミノ酸のバランスがよく、たんぱく質の含有量も多いことから「畑の肉」と呼ばれています。また動物性たんぱく質(肉など)よりカロリーが低いので、筋力アップやダイエットをしたい方におすすめ。大豆が原料のプロテインもあるほどです。


ザバス ソイプロテイン ココア味
ソイプロテインの王道。たんぱく原料として引き締まったカラダづくりをサポートする「大豆プロテイン」を100%使用しています。トレーニング直後などのプロテイン摂取ポイントに合わせてたんぱく質を補給できるので、理想的なカラダづくりをサポートします。 50食分 4128円 ※価格は変動します


脂肪に働きかける大豆サポニン


サポニンは強い抗酸化力を持ち、体内の脂質の酸化を抑える働きや脂肪吸収を抑える働きを持っています。体の若々しさが気になる方やダイエットしたい方におすすめです。

脳の栄養素 レシチン


レシチンは脂質の一部で脳の栄養素とも呼ばれています。脳や神経、細胞の情報伝達物質として、考える力や集中力をバックアップします。

美肌とアンチエイジングに!イソフラボン


イソフラボンはポリフェノールの一種です。女性ホルモンに似た働きをもつことから植物性エストロゲンとも呼ばれています。エストロゲンは美肌や女性らしい体つきを作るのに欠かせないホルモンです。エストロゲンが減少するとシワが増えるなど見た目年齢にも影響するので、女子力アップやアンチエイジングしたい方におすすめです。


なめらか本舗 リンクル保湿液
イソフラボン含有の濃縮豆乳発酵液と保湿成分レチノール誘導体配合。1個で5役のオールインワンです。
みずみずしくぷっくらした、もっちリフト肌ラインが目指せます♪


腸内環境改善!食物繊維


大豆には食物繊維、特に不溶性食物繊維が多く含まれているので、便秘の改善や腸内の善玉菌を増やす効果があります。
また野菜と同様、食事の最初に大豆を食べると糖の吸収を抑えてくれるので血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。太りにくい体質を目指す方におすすめです。


大豆摂取の注意点

大豆が低カロリーだからといって、たとえば1袋100g=285個※を一気に食べたら明らかにカロリー過多です。

20粒で約29kcalほどなので、1日の数を決めて食べるようにしましょう。

また、小さいお子さんがいるご家庭は、大豆アレルギー誤飲に注意が必要です。

※1粒約0.35gとして

節分豆のマメ知識


豆を買う時ですが、豆まきの際は節分用の福豆煎り豆と書かれている商品を買うのがおすすめです。

煎っていない生の大豆は消化不良を起こす可能性があるので、かならず自宅で煎ってから食べましょう。

消化不良を防ぐ目的のほかに、豆を煎る=魔目を射るという意味があり、邪気を祓った福豆を身体にいれることで、一年の健康を願うという意味があるそうですよ。

まとめ

余った節分の豆をほったらかしにするのが、いかにもったいないか、お分かりいただけましたでしょうか? シワなどの美肌ケアの他にも、筋力アップ、ダイエット、集中力アップなどの効果があります。毎日少しずつ取り入れて、さらなる福を呼びましょう!