最近、月曜断食が流行っていますね!メソッド本が2018/1/26に発売されて以来、数々のメディアで紹介されているのでご存知の方も多いかと思います。
Amazon 月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる! 単行本 – 2018/1/26 関口 賢(著)
月曜断食とは? そのルール
本の売り上げに影響のない範囲で、すでに出回っている情報のみ、まとめてみたいと思います。実践するor興味をもった場合は、きちんと本を読んで始めましょう。
●月曜断食の基本ルール●
毎週月曜日に断食をする(不食)
断食後の火曜日~金曜日の平日は体がよろこぶ食事を摂る(良食)
週末は好きなもので心を満たす食事を摂る(美食)
まずは4週間この「不食→良食→美食」のサイクルを繰り返し体重を落としていき、体質を改善し、太りにくいカラダへと生まれ変わらせていきます。
月曜日:不食(水のみ)
断食日(不食日)は週に1日以下にする。
食事は何も摂らず、水だけはたくさん摂る
ただし、初めてで辛い場合はできる範囲で行って、徐々にステップアップしてもいいそうです。
例えば、初回の不食日は朝食だけは摂る、などです。
またいきなり水だけ、というのがツライ場合はファスティング用の酵素ドリンクなどを追加するとよいでしょう。
火曜日~金曜日:良食(体が喜ぶ食事)
朝は旬の果物とヨーグルト、昼はおかずのみ、夜は野菜スープかサラダなどの野菜料理
土日:美食(心が喜ぶ食事)
3食とも好きなものをこぶし2つ分まで食べてOK
断食日翌日は体にやさしいものが薦められている
断食の翌日は「良食」ですが、良食のはじめは負担の少ない食事(回復食)を摂ります。
負担の少ない食事といって思い浮かぶのはマゴワヤサシイですね。
マ(豆類)ゴ(ゴマ)ワ(わかめなど海藻類)ヤ(野菜)サ(魚)シ(シイタケなどキノコ類)イ(イモ類)
このような食材を使用した食事がおすすめです。
回復食の期間は、基本的には断食期間と同じ期間が望ましいそうです。(1日3食断食したら1日3食回復食)
ですが、様子を見ながら徐々に「良食」に移行するのがベスト。進むのが早すぎると、胃痛のトラブルなどが起きる可能性があるので無理は禁物です。
本にはそのほか、「おすすめメニュー」「断食の前日の過ごし方」「空腹に耐えられない時」「回復食」「間食」「アルコールの摂り方」「運動」「お通じ」「断食をやってはいけない人」「飲み会への参加」「食べ過ぎた場合」などについて書かれています。
実践する場合は必ず本を読んでから行ってくださいね。
月曜断食の効果/メリット
月曜断食にはどんなメリットがあるのでしょうか?
そもそも断食は免疫力UPや、体質改善、毒素排出、精神安定などのメリットがあるといわれ、昔から行われてきました。
もちろん「月曜断食」にもその効果が望めるということです。
中でも注目されているのがダイエットの効果で、一ヵ月で5~7kg落ちる人もたくさんいるようです。
<「月曜断食」のメリット>
お金がかからない
時間がとられないので働きながらでも、子供がいても取り組める
ルールが決まっているので献立を考えるストレスが少なくなる
その他にも、余計な食べ物を買わないので出費が減ったり、食べない時間をもつことで自然と自分と向き合えて、いつの間にか性格も生活も落ち着くなどのメリットもあるそうです。
月曜断食のデメリット
水中毒のような症状を引き起こす可能性がある!?
断食中に水をあまりに多く飲み過ぎると体内の水分が過剰になり、血液のナトリウム濃度が低くなる低ナトリウム血症になります。その結果、水分が脳細胞に移動し、むくみ、頭痛、錯乱、昏迷などの症状を引き起こします
つまりは糖質制限(チートデイあり)に断食をプラスで、なおキツイ!?
良食日のルールは「朝は旬の果物とヨーグルト、昼はおかずのみ、夜は野菜スープかサラダなどの野菜料理」それに断食日を1日プラス。とのことで、確かに糖質制限よりハードに見えます。
筋肉量=基礎代謝が落ちる?!
月曜断食のルールに加え、たんぱく質摂取や運動を意識して行わないと筋肉量が減ってしまいます。筋肉量が減ると基礎代謝が次第に減り痩せにくい体になってしまいます。
たんぱく質を積極的に摂りましょう
月曜断食の最大の心配は、意識していないと筋肉量も一緒に落ちてしまうことではないでしょうか。
筋肉量が落ちると美しく痩せることができません。
食事量が減ることで必然的にたんぱく質の摂取量は減ります。
普段、仕事や通勤通学で歩いたり、体を動かしている人ならまだしも、インドア派の方や在宅ワークの方など活動量が低い方は、より筋肉が落ちてしまう可能性があります。
筋肉の分解と合成のバランスは、普段は自然に保たれているものの、
たんぱく質が不足し続けた場合には、分解>合成となり、筋肉量が減少していくのが体のメカニズムです。
それを防ぐにはたんぱく質の積極的な補給と運動が不可欠です。
たんぱく質はできるだけ3食摂った方が、美容や健康にもよいとされています。
月曜断食の考案者である関口先生は「アスリート体質でない限り筋肉量だけが落ちる事はありません。」「プロテインは商品によっては肝臓の負担になるので、良質なタンパク質を食事から摂取してください」とおっしゃっていますが、心配な方は体脂肪から筋肉量を算出して、推移を見守りながら行うといいですよ。
もし筋肉量が減ってきたら、たんぱく質と運動不足ということです。
また、プロテインに関しては過剰摂取にならない程度に利用するのがよいと思います。
おすすめのプロテイン
編集部おすすめのプロテインは、えんどう豆由来のピープロテインです。
ピープロテインは、世界中のヴィーガンにも親しまれており、欧米では日本よりも積極的に取り入れられているプロテインです。
植物性のプロテインといえば大豆が原材料のソイプロテインが日本では人気ですが、欧米では大豆に含まれるイソフラボンが悪だとする考えがあるので、ピーの方に人気が集中しています。
実際に「イソフラボンは過剰摂取すると逆にトラブルが増えてしまう」という報告があったり「日本人は食事だけでイソフラボンの目安量をクリアできるのでサプリで摂ると過剰摂取になる」といっている専門家もたくさんいます。
ピープロテインだったら満腹感も持続しますし、アミノ酸も鉄分も豊富とされていますので、ダイエット中の栄養補給にはバッチリです♪
火~金の良食にたんぱく質補給する際に取り入れてみてはいかがでしょうか。
中でもおすすめなのが、こちらのナチュラルピープロテイン(日本製)です。
Stylemaker ナチュラルピープロテイン(NATURAL PEA PROTEIN)
初回無料(送料850円)
えんどう豆由来たんぱく質
大麦若葉
ケール
乳酸菌
水溶性食物繊維
お腹のスッキリにも良さそうですし、乳酸菌や青汁の原料などが入っているので、たんぱく質以外の栄養をしっかり補給することができます。
ちなみにAmazonでも購入することができますが、定価価格になってしまうので、公式サイトで無料でゲットするのがお得ですよ。
まとめ
月曜断食は、今までの方法で痩せられなかった方にも劇的な変化をもたらしてくれますが、デメリットも色々あるようです。好転反応もあるようですので、それらの情報収集をしっかり行ってからチャレンジするのがおすすめです。体重の数値だけにとらわれず、何か違和感を感じたら、すぐに医師や栄養士に相談してくださいね。
こちらの記事も読まれています:
優秀さに惚れ惚れ❤ 加藤綾子アナも飲んでいる「えんどう豆プロテイン」ピープロテインの効果・飲み方・おすすめ【体験談/まずいの…?】